イケメンのThe Point Activity

ポイントサイトやポイ活アプリをお得に始められる紹介コード(招待コード)の案内           サービスの魅力紹介、節約やお小遣い稼ぎに役立つ情報を発信

Example: A Site about Examples
MENU Google、モバイル検索にサイト名を表示 - イケメンのThe Point Activity

ハピタスのポイント交換先一覧・おすすめ・交換方法解説

【PR】本記事はプロモーションを含みます

 


イケメン

本記事ではハピタスの『ポイント交換』について徹底解説していくよ!

 

ハピタスの登録がまだの人はこちら

 

\友達紹介経由の登録で最大2,000円分ゲット/

公式サイトへ

 

■関連記事■

 

 

 

ハピタスのポイント交換について【基本情報】

ハピタスで貯めたポイントは現金・電子マネー・他社ポイント・ギフトカード・マイルなど35種類のポイント交換先があります。

 

まずはじめにハピタスのポイント交換における基本情報について簡単に解説します。

 

■基本情報■
  • ポイント交換レート
  • 最低交換ポイント数
  • ポイント交換手数料
  • ポイント交換にかかる日数
  • ポイント有効期限

※各情報は2024年6月時点のものです

 

ポイント交換レート

ハピタスのポイント交換レートは1pt=1円相当です。

1,000ptなら1,000円分、10,000ptなら10,000円分にそのまま交換できます。

 

※『Vポイント(旧Tポイント)』については、場合により別途手数料がかかります

※『楽天ポイント』については1.3pt=1円相当です

※通常レートよりお得に交換できる交換先もあります

 

最低交換ポイント数

ハピタスでは『WebMoney』『Bit Cash』『ビットコイン』へ300pt(300円分)から交換できます。

 

その他では500pt(500円分)弱からの交換先が多いです。

 

ポイント交換手数料

ハピタスでは全ての交換先(Vポイントのみ条件有)への交換手数料が無料です。

 

Vポイントでは『会員ランク制度』でシルバー会員以上になると手数料が無料となります。

※一般会員・ブロンズ会員では6%の手数料がかかります

 

ポイント交換にかかる日数

ハピタスでは一部を除く全ての交換先への交換が即日~3営業日で行われます。

 

なお『JALマイレージバンク』では約25営業日以内、『ビットコイン』では最長15分、『リアルエステートコイン』では最長30分となっています。

 

ポイント有効期限

ハピタスのポイント自体に有効期限はありません。

ただし最終ログインより12ヶ月経過した場合は失効となります。

 

 

ハピタスのポイント交換先一覧

現金

ポイント交換先 交換レート 手数料 予定日
現金 500pt⇒500円 無料 即日~3営業日

 

現金交換では都市銀行・地方銀行・ネット銀行・信用金庫・農協など、金融機関コード(全銀協コード)が付与された各種金融機関へ対応しています。

 

電子マネー・他社ポイント

ポイント交換先 交換レート 手数料 予定日
Vポイント 500pt⇒500ポイント 無料※ 即日~3営業日
楽天ポイント 130pt⇒100ポイント 無料 即日~3営業日
dポイント 500pt⇒500ポイント 無料 即日~3営業日
PayPayマネーライト 500pt⇒500円相当 無料 即日~3営業日
QUOカードPay 600pt⇒621円分 3.5%増量 無料 即日~3営業日
WAONポイントID 500pt⇒500ポイント 無料 即日~3営業日
楽天Edy 500pt⇒500円分 無料 即日~3営業日
WebMoney 300pt⇒300ポイント 無料 即日~3営業日
PeXポイント 500pt⇒5,000ポイント 無料 即日~3営業日
Bit Cash 300pt⇒300クレジット 無料 即日~3営業日

 

『Vポイント』の手数料はシルバー会員以上のランク特典により無料となります。

なお一般会員・ブロンズ会員でもドットマネーを経由することで無料にできます。

 

『楽天ポイント』の最低交換ポイントは390ptです。

『QUOカードPay』の最低交換ポイントは500ptです。

 

ギフト券

ポイント交換先 交換レート 手数料 予定日
Pontaポイント コード 498pt⇒500ポイント 0.4%増量 無料 即日~3営業日
Amazonギフトカード 490pt⇒500円分 2%増量 無料 即日~3営業日
Amazon図書商品券 485pt⇒500円分 3%増量 無料 即日~3営業日
Amazon育児支援券 485pt⇒500円分 3%増量 無料 即日~3営業日
Amazon在宅支援商品券 485pt⇒500円分 3%増量 無料 即日~3営業日
Amazon健康支援商品券 485pt⇒500円分 3%増量 無料 即日~3営業日
Amazon介護支援券 485pt⇒500円分 3%増量 無料 即日~3営業日
Apple Gift Card 495pt⇒500円分 1%増量 無料 即日~3営業日
Google Play ギフトコード 490pt⇒500円分 2%増量 無料 即日~3営業日
Uber ギフトカード 490pt⇒500円分 2%増量 無料 即日~3営業日
nanacoギフト 500pt⇒500円分 無料 即日~3営業日
Gポイントギフト 500pt⇒500G 無料 即日~3営業日
ドットマネーギフトコード 500pt⇒500マネー 無料 即日~3営業日
プレイステーション ストアチケット 1,090pt⇒1,100円分 1%増量 無料 即日~3営業日
デジタルKFCカード 480pt⇒500円分 無料 即日~3営業日
吉野家デジタルギフト 475pt⇒500円分 無料 即日~3営業日
タリーズデジタルギフト 480pt⇒500円分 無料 即日~3営業日
サーティワンデジタルギフト 470pt⇒500円分 無料 即日~3営業日
西松屋チェーンデジタルギフト 485pt⇒500円分 無料 即日~3営業日

 

マイル・旅行・その他

ポイント交換先 交換レート 手数料 予定日
JALマイレージバンク 3pt⇒1マイル 無料 約25営業日以内
Marriott Bonvoyポイント 500pt⇒500ポイント キャンペーン中 無料 即日~3営業日
ビットコイン 300pt⇒300円分 無料 最長15分
Pollet(ポレット) 500pt⇒500円+0.5%増量 無料 即日~3営業日
リアルエステートコイン 1,000pt⇒1,000コイン 無料 最長30分

 

『JALマイレージバンク』の最低交換ポイントは3,000ptです。

『Marriott Bonvoyポイント』では、6/1~30までのポイント交換者を対象に10万ポイント山分けキャンペーンが開催されています。

 

 

ハピタスでおすすめのポイント交換先

ハピタスでおすすめのポイント交換先は『Amazonギフトカード』『PayPayマネーライト』『現金(ドットマネー経由)』など、ランク特典によりボーナスポイントが還元される交換先です。

 

ボーナスポイントが還元される交換先

ハピタスではランク制度でブロンズ会員以上になると、対象の交換先でのポイント交換時に『ボーナスポイント』が還元されます。

 

【ゴールド会員の各交換先へのポイント還元率】

画像出典:ハピタス

 

会員ランクによって還元率は異なりますが、対象交換先は上記20種類と共通です。

ゴールド会員では『PayPayマネーライト』『JALマイレージバンク』『Vポイント』『Pontaポイント』などで、5%のボーナスポイント還元が受けられます。

 

またハピタスには、常に交換ポイントが増量されている交換先も多数あります。

つまり『QUOカードPay』では最大8.5%、『Amazonギフトカード』では最大7%お得にポイント交換ができるということです。

 

ドットマネー

ドットマネーもランク特典によるポイント還元の対象で、ゴールド会員では4%の還元が受けられます。

 

画像出典:ハピタス

 

つまり『現金』などランク特典の対象でない場合でも、ドットマネーの交換先にある商品であれば実質4%のポイント還元が受けられるということです。

 


イケメン

ハピタスは現金交換をお得にできる数少ないポイントサイトだよ!

 

 

ハピタスのポイント交換方法

交換先によって若干手順が異なりますが、ここでは『Amazonギフトカード』を例に実際にポイント交換申請を完了するまでのやり方を解説していきます。

 

なおハピタスでの1ヶ月のポイント交換上限は30,000ptです。

ただし『直近1年間の友達紹介人数が100人以上』の場合は、上限が100,000ptに緩和されます。

 

①ハピタスを開く

 

②ホーム画面左下のマイページ内『ポイント交換』をタップ

画像出典:ハピタス

 

③ポイント交換先一覧から『Amazonギフトカード』を選択

画像出典:ハピタス

 

『ギフト券』からAmazonギフトカードの『詳細』をタップ

 

④交換先について確認

画像出典:ハピタス

 

交換レート・交換単位・交換手数料などを確認し『交換する』をタップ

 

⑤本人認証を行う

画像出典:ハピタス

 

ハピタスの登録メールアドレス宛に『【ハピタス】本人認証の確認メール』という件名でメールが届きます。

メール内の『本人認証用URL』をクリックし本人認証を行いましょう。

 

画像出典:ハピタス

 

本人認証を完了させると、60分間『交換申請』や『電子マネーIDの閲覧』を行えますが、この画面を閉じて別の方法でハピタスにログインしてしまうとポイント交換の続きができません。

 

本人認証の無限ループになってしまうので、この画面のまま『ポイント交換はこちら』をタップしましょう。

 

⑥ポイント交換額を入力

画像出典:ハピタス

 

本人認証を行うとホーム画面に戻ってしまうので、再度②~④の手順で進み、ポイント交換額を入力します。

Amazonギフトカードの場合は490pt単位で交換額を選択し『入力内容を確認』をタップ

 

⑦ポイント交換申請内容の確認

画像出典:ハピタス

 

この段階でポイント交換申請の最終確認を行います。

※申請後のキャンセルはできません

 

交換先・氏名・フリガナ・交換額・手数料を確認

 

画像出典:ハピタス

 

申請内容に間違いがなければ、ハピタスのログインパスワードを入力し『ポイントを交換する』をタップ

 

⑧ポイント交換申請完了

画像出典:ハピタス

 

ポイント交換申請完了です。

ハピタス内のメッセージ・登録メールアドレス宛に『ポイント交換受付』のメールが届くので確認しましょう。

 

恐らくポイント交換を申請した時間帯や曜日によって、完了までの日数(時間)が前後しますが、Amazonギフトカードの場合は即日~3営業日以内に完了します。

 

 

ハピタスのポイント交換まとめ

ハピタスでは35種類のポイント交換先があります。

 

常に交換ポイントが増量しているお得な交換先も多数ありますが、さらにランク特典の対象先では最大5%のポイント還元が受けられます。

これらの恩恵は重複して受けることができるため、例えば『Amazonギフトカード』では最大7%お得にポイント交換ができます。

 

また常時ポイント増量・ランク特典の対象外であっても、ドットマネーを経由することで『現金』を含む幅広い交換先で最大4%のポイント還元が受けられます。

 

ハピタスでは常時ポイント増量先、ランク制度とドットマネーをうまく活用しお得にポイント交換を行いましょう。

 

 

■ハピタスの登録はこちら■
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

\友達紹介経由の登録で最大2,000円分ゲット/

■あわせて読みたい■
■ポイントサイトまとめ・紹介コード全24種まとめ■

■\ランキング参加中 ポチッとしてね/■