【PR】本記事はプロモーションを含みます
今回はポイ活ゲーム案件エバーソウルの【戦線5-1到達】攻略を解説するよ!
エバーソウルのポイ活案件情報
エバーソウル | ||||
---|---|---|---|---|
成果報酬 | 375円分 ※筆者利用時 | |||
ポイント獲得条件 | 新規アプリインストール後、戦線5-1到達 | |||
クリアまでにかかった時間 | 3時間半程度 | |||
無課金攻略 | 可能 | |||
攻略難易度(MAX★5) | ★ | |||
おすすめ度(MAX★5) | ★★★★ | |||
筆者は案件利用時、最高還元だった『Powl(ポール)』を経由しました。
ただし執筆時点では『モッピー』が最高還元となっています。
※成果報酬は時期やタイミングによって異なります
\認定ポーラーからの招待限定!登録特典100円分UP/
▼Powlアプリからの登録はこちら
アプリ用招待コード【PP2QYGNDBVX】
▼Powl紹介記事はこちら
【公式認定ユーザー限定特典】Powlの招待コード入力方法・特典をもらう手順解説
\公式認定ユーザーからの紹介限定!最大2,500円分/
▼モッピーアプリからの登録はこちら
アプリ用紹介コード【hVpQe11a】
▼モッピー紹介記事はこちら
【公式認定ユーザー限定特典】モッピーの紹介コード入力方法・特典をもらう手順解説
■記事の最後で『おすすめポイントサイト7選』も紹介!
筆者は3時間半程度でクリアできました。
エバーソウルのストーリーはスキップ可能、バトルもオートでサクサク進むのでストレスなくプレイできました。
またチュートリアルも全スキップしましたが、特に詰むこともなかったので攻略難易度は低いです。
エバーソウル【戦線5-1到達】攻略
画像出典:エバーソウル
本記事ではエバーソウルのポイ活案件成果条件である『戦線5-1到達』のクリアを目的とした攻略方法を解説します。
またゲーム内には様々なコンテンツがありますが、筆者が攻略までに利用した要素のみ触れています。
チュートリアルガチャで精霊を厳選する
画像出典:エバーソウル
エバーソウルではチュートリアル10連ガチャが『召喚確定』をするまで何度でも引き直しできます。
そのため狙った精霊(キャラ)を確実に入手することが可能です。
なお天使型と悪魔型、エピック精霊が2体以上排出されることはありません。
リセマラ情報によると『タリア』や『ビビアン』がおすすめらしいですが、筆者は少しでも早く攻略するために、火力(アタッカー)狙いで『アキ』にしました。
画像出典:エバーソウル
また後程解説しますが、パーティのタイプを統一することでステータスにバフが付くため、『人間型』であるという点でもアキは重宝しました。
クリアしてから思い返すと、攻略難易度が低かったから厳選にこだわる必要すらないかもしれない。
ひたすら戦闘力を上げる
ポイ活案件の条件である『戦線5-1到達』を達成するだけであれば、単純に戦闘力を上げるだけで攻略できます。
- 精霊のレベルを上げる
- 精霊の凸数を上げる
- 礼装の装備・強化
- レア度の高い礼装を装備する
- 遺物の着用・強化 等
このように戦闘力が上がる要素は様々ありますが、中でも精霊のレベル上げが重要なので育成素材の収集に力を入れましょう。
パーティのタイプを統一する
エバーソウルの精霊には天使型・悪魔型・人間型・野獣型・妖精型・不死型と6つのタイプがあります。
これらの中から同タイプ、またはすべて異なるタイプでパーティ編成すると、人数に応じてステータスにバフが付きます。
画像出典:エバーソウル
悪魔型5体編成時のバフが最も強力ですが、入手難易度が高いと思われるため、ポイ活攻略で狙うには現実的ではありません。
報酬や配布で入手できるエピック精霊に『人間型』が多いので、同タイプ4体や5体編成がいいと思います。
陣形変更
画像出典:エバーソウル
陣形は戦闘準備画面で変更できます。
基本陣形・守備陣形・狙撃陣形・突撃陣形と4つの種類があり、陣形によって前列に配置した精霊には防御力と体力、後列に配置した精霊には攻撃力UPのボーナスが付きます。
ポイ活攻略においてはそこまで拘る必要はないと思いますが、もし詰むようなことがあれば弄ってみましょう。
エバーソウルの育成素材入手方法・エバーストーンの使い道
エバーソウルでの精霊育成素材の主な入手方法は戦線のクリア報酬になります。
しかしそれだけでは不十分なため、その他いくつかのコンテンツで収集しました。
画像出典:エバーソウル
またエバーストーン(ゲーム内通貨)は、育成素材の入手に第一優先で割きましょう。
エバーストーンは入手機会も多く、最終の攻略達成時点でもだいぶ余りました。
筆者の場合は、まず育成素材の入手に第一優先で砕いて、余った分で遺物召喚⇒ピックアップ召喚に使ったよ!
戦利品(高速戦闘)
画像出典:エバーソウル
戦利品では、育成素材であるマナクリスタル・ゴールド・マナダストや礼装などが、1分経過毎に12時間まで貯まります。
また時間経過だけでなくエバーストーンを使用することで、120分の戦利品を即時獲得できる『高速戦闘(1日5回まで)』が可能です。
なおエバーストーンは高速戦闘の上限回数まで砕いてOK!
ショップ(一般)
画像出典:エバーソウル
一般ショップではゴールドや生命の葉、エバーストーンを使って育成素材や礼装などを購入できます。
ここでも育成素材や礼装(エピック)の購入にエバーストーンを使って問題ありません。
ただし貴重な育成素材であるゴールドを使っての購入はやめましょう。
クエスト報酬
画像出典:エバーソウル
デイリー・ウィークリー・メインクエストをクリアするたびに、エバーストーンや育成素材、その他アイテムが獲得できます。
クエストアイコンに『赤い点』が付いていたらこまめに回収しましょう。
ミッション報酬
画像出典:エバーソウル
ステップ1~4までの様々なミッションを達成するたびに、エバーストーンや育成素材、その他アイテムが獲得できます。
普通にゲームをプレイしていると序盤は自然と達成しているので、クエスト報酬同様忘れずに回収しましょう。
ゲート突破報酬
画像出典:エバーソウル
精霊を20⇒21、40⇒41にレベルアップする際に必要な『マナクリスタル』が不足しがちだったので、足りない場合に『ゲート突破』に挑戦しました。
ゲート突破では、マナクリスタル以外にもゴールドやエバーストーンが獲得できます。
エバーソウルのポイ活攻略プチ情報
ここではエバーソウルのポイ活案件『戦線5-1到達』を攻略する中と後で、気付いた点や参考情報等をまとめます。
『戦線5-1到達』クリア時のパーティ・戦闘力
画像出典:エバーソウル
総合戦闘力【44,227】 | |||||
---|---|---|---|---|---|
精霊 | レベル | 凸数 | 戦闘力 | ||
メフィストフェレス | 50 | 1 | 9,652 | ||
アキ | 50 | 1 | 9,345 | ||
リンジー | 50 | 無 | 8,987 | ||
クロエ | 45 | 無 | 8,349 | ||
キャサリン | 45 | 無 | 7,894 | ||
筆者のエバーソウル『戦線5-1到達』クリア時のパーティはこちら。
チュートリアルガチャを『アキ』で始め、ほかのメンツは全て報酬や配布で入手したエピック精霊です。
アキについては余ったエバーストーンで回したピックアップ召喚で1凸しましたが、メフィストフェレスに関しては、確か報酬の破片で入手したと思います。
ちなみに最後の戦線(4-30)は、戦闘力で敵陣よりだいぶ劣っていますが難なくクリアできました。
また今回の攻略において一度も詰むことは無かったです。
バトルは3倍速でプレイしよう
画像出典:エバーソウル
エバーソウルのバトルはオート放置で進むので楽ですが、画面右上の『倍速アイコン』をタップすることで最大3倍速が可能です。
少しでも早く攻略するために序盤から設定しておきましょう。
有料ショップを覗く
画像出典:エバーソウル
『有料ショップ』は文字通り課金ショップですが、いくつか無料でゲットできるアイテムがあります。
少量ですが、エバーストーンやその他アイテムが入手できるので回収しておきましょう。
エバーソウルのポイ活攻略まとめ
今回はエバーソウルのポイ活案件『戦線5-1到達』攻略について解説しました。
無課金でも短時間で容易にクリアできる案件なので、興味のある人はぜひ挑戦してみましょう。
冒頭でも触れましたが、案件の成果報酬は時期やタイミングによって異なります。
また利用するポイ活サービスによっても違いがあるため、せっかくならより高還元のポイントサイトやアプリで利用しましょう。