【PR】本記事はプロモーションを含みます
今回はポイ活ゲーム案件【エギーパーティー(レベル10)】の攻略について解説していくよ!
本記事はポイ活案件向けの内容になります。
また攻略のコツ的な要素はなく、強いて言うならPSに依存すると感じたほか、あっという間にクリアしてしまったため、攻略方法というよりレビュー感覚でまとめています。
イケメン(X(旧Twitter))
- ポイ活歴15年以上
- ポイントサイト20種類以上登録
最新の友達紹介キャンペーン情報、招待コード、サービスの魅力紹介、ゲーム案件攻略を中心に発信
エギーパーティーのポイ活案件情報
Eggy Party | |||
---|---|---|---|
成果報酬 | 170円分 ※筆者利用時 | ||
ポイント獲得条件 | 新規アプリインストール後、レベル10に到達 (14日以内) |
||
クリアまでにかかった時間 | 1時間半 | ||
面白さ (MAX★5) |
★★★★★ | ||
広告量 (MAX★5) |
☆ | ||
作業量 (MAX★5) |
★ | ||
攻略難易度 (MAX★5) |
★ | ||
おすすめ度 (MAX★5) |
★★★★★ |
筆者は案件利用時、最も高還元だった『モッピー』を経由しました。
※成果報酬・ポイント獲得条件は時期やタイミングによって異なります
\認定ユーザーからの紹介限定で最大2,500円分/
▼モッピーアプリからの登録はこちら
アプリ用紹介コード【hVpQe11a】
▼モッピー紹介記事はこちら
【認定ユーザー限定特典】モッピーの紹介コード入力方法・特典をもらう手順解説
■『おすすめポイントサイト7選』を記事の最後で紹介!
筆者は1時間半程度でクリアできました。
レベルはサクサク上がります。
またレベル上げを意識していたというより、ゲームを楽しんでいたらいつの間にか終わってた感覚です。
強制広告はありません。
任意広告についても、今回プレイした限りでは一度も視聴しませんでした。
コンテンツが多く一部しか利用できていませんが、それでも夢中で楽しめました。
UIはそれなりにごちゃごちゃしていますが、ゲームのルールはシンプルなので初心者でもすぐに理解できると思います。
また短時間で簡単にクリアできるため超絶おすすめの案件です。
エギーパーティーとは
画像出典:Eggy Party
楽しさが止まらない究極のパーティーロワイヤルゲーム、Eggy Party へようこそ!走ったり、ジャンプしたり、ダッシュしたり、転がったり、何十ものカラフルな障害物コースやアリーナを一人で、または友達と一緒に駆け抜けましょう!何百もの奇抜なチャレンジに立ち向かい、あなたが町でトップのエッグであることを証明してください!
ダースによるアクション満載のチャレンジ!
Eggy Party は、プレイヤーが楽しめるさまざまなアクション満載のチャレンジを提供します!それぞれ独自の工夫を凝らしたさまざまなミニゲームでスキルをテストしましょう。障害物コースでのレースからアリーナでの乱闘まで、誰もが楽しめるものがあります!
卵をスーパーチャージ!
新しい能力とパワーアップをアンロックして、卵をスーパーチャージしましょう!爆発力のあるパワーハウスに変身し、稲妻を召喚して敵を攻撃し、矢を放って障害物を取り除きます。ロック解除可能なアルティメットと選択可能なパワーアップで、可能性は無限です!
チームを組んでトップへの道を切り開こう!
友達がそばにいると、すべてがうまくいきます!友達とチームを組んで、Eggy Party でトップを目指そう!乱闘アリーナで競争する場合でも、障害物コースをレースする場合でも、チームワークが勝利の鍵です!
エッギー島の周りを混乱させましょう!
試合の合間にエッギータウンを探索し、友達と一緒に楽しめるさまざまな楽しいアクティビティを発見しましょう!友達とつながり、エモートで自分を表現し、サッカーやコンサートなどのさまざまなアクティビティを楽しみましょう!
自分だけの楽しみと名声を作りましょう!
あなたの創造性を解き放ち、Eggy Party で次の有名なクリエイターになりましょう!強力なコースクリエーターを使用して、ユニークなコースとアリーナをデザインして、世界中のプレイヤーと共有しましょう!新しい体験が毎日孵化するので、Eggyverse を探索して作成するのはあなたのものです!
毎日孵化する新しい経験!
何百人ものクリエイターが毎日新しいコースを作成しているので、Eggy Party では常に新しい発見があります!障害物コースをレースしたり、アリーナで乱闘したり、Eggyverse を探索して征服するのはあなたのものです!今すぐパーティーに参加して、Eggy Party で無限の楽しみを体験してください!一緒に忘れられない思い出を作りましょう!
冒険を始めましょう - 今すぐ Eggy Party をダウンロードして、一生に一度のパーティーに参加しましょう!
Google Playこのゲームについてより引用
エギーパーティーは、最大32人のプレイヤーの中から生き残りを目指す障害物レースや、多くのユーザーが集まるエギーランドで他プレイヤーとの交流が楽しめるパーティーロイヤルゲーム。
コンテンツやソーシャル要素が充実しているほか、『ランク上げ』『実績』『称号』など、やり込み要素も多いため自分好みの楽しみ方が見つかるのではないでしょうか。
レベル10到達までの流れ
画像出典:Eggy Party
【STEP1】エギーを作成する
【STEP2】チュートリアルを完了する
【STEP3】パーティに参加しレベルを上げる
エギーパーティーのポイ活案件では、上記STEP1~3の流れで【レベル10到達】クリアを目指します。
エギーを作成する
画像出典:Eggy Party
まずはエギーパーティーでの操作キャラである『エギー』を作成します。
男女?から1体を選択し、『顔(表情)』『ボディーカラー』『肌色』のキャラメイクができます。
なおキャラメイクは後から(レベル4到達後)変更することも可能です。
チュートリアルを完了する
画像出典:Eggy Party
エギーを作成したらチュートリアルに進みます。
ここでは簡単な障害物を乗り越えながらゴールを目指します。
視点の切り替えや移動方法、『ジャンプ』『ダイブ』『ロール』『物を持ち上げる』などエギーの基本動作を覚えましょう。
画像出典:Eggy Party
次にプレイヤー名を決めパーティ(レース)に参加、エギーパーティの拠点である『エギーランド』に移動し、ガチャやスキンの変更方法などについての説明を受けチュートリアル完了です。
パーティに参加しレベルを上げる
チュートリアルを終えたらパーティに参加しレベルを上げましょう。
画像出典:Eggy Party
パーティには障害物レースやPvP、チャレンジ系のコンテンツなど様々あります。
筆者は『カジュアル』を繰り返しプレイしていました。
- 全4ステージ。32人で障害物レースへ臨み、ステージごとに下位8名が脱落していくシステム
- 決戦ステージは最後まで勝ち抜いた8人で生き残りをかけて殴り合う
- ステージの種類は多いが、直前の説明で理解できるようなシンプルなルールがほとんど
- botが多く割と簡単に上位がとれる
- 順位やスコアが高いほど多くの経験値が入手できると思われるが、途中で敗退しても経験値は獲得できる
- 一戦あたりの所要時間は5分程度
画像出典:Eggy Party
最終ステージの決戦は、勝手に自滅したり潰しあってくれるので、敵に囲まれないように立ち回りながら漁夫の利を狙うといいと思います。
レベルはサクサク上がります。
筆者は基本的にMVPを獲れましたが、10回程度のチャレンジでレベル10に到達しました。
エギーパーティーの遊び方
画像出典:Eggy Party
筆者もまだまだ遊び切れてはいませんが、エギーパーティーの楽しみ方やコンテンツの一部を紹介します。
エギーランドの探索
エギーランドには様々なアクティビティが用意されています。
【観覧車】
画像出典:Eggy Party
【温泉】
画像出典:Eggy Party
【バンジージャンプ】
画像出典:Eggy Party
【音楽ステージ】
画像出典:Eggy Party
【フリースロー】
画像出典:Eggy Party
これらの他にも多くの遊びスポットや乗り物があるので、エギーランドを探索するだけでも楽しめると思います。
また『観覧車に1回乗る』『フリースローゲームで1回で50ポイントを獲得する』など、アクションや成果に応じて『実績』や『称号』が獲得できる場合もあります。
画像出典:Eggy Party
さらにソーシャル要素が充実していて、フレンドを作ってチャットをしたり一緒にパーティーを楽しむこともできます。
フレンドの中から『恋人』『親友』『相棒』なども作れるみたいです。
ランクを上げる
画像出典:Eggy Party
『ランクパーティ』では、クリアしたステージ数をもとに獲得できるスターや活躍ポイントに応じてランクが上がっていきます。
ランクは『ウズラエッグ』から始まり、最上位の『トップフェニックスエッグ』まで9つあります。
ランクパーティのルールは基本的にカジュアルと同じで経験値も獲得できます。
報酬や称号などもゲットできるのでより上位のランクを目指しましょう。
ハイアンドシーク(かくれんぼ)
画像出典:Eggy Party
『ハイアンドシーク』ではハンター(見つける側)とハイダー(隠れる側)に分かれてかくれんぼを行います。
画像出典:Eggy Party
ハンターは配置されたオブジェに紛れて隠れているハイダーにボールをぶつけて見つけ出します。
ハイダーはマップ内にある任意のオブジェに変身できます。
背景や他のオブジェにうまく馴染んで制限時間中ハンターから隠れ切りましょう。
ハイダーの場合は、背景や他のオブジェと同化することも大事ですが、ハンターが辿りつきづらい場所に潜むこともポイントかなと思います。
エギーヴァース
画像出典:Eggy Party
『エギーヴァース』では他のプレイヤーが作成したステージで遊んだり、自分自身でステージを作成し共有することができます。
いいねやプレイ数、クリア率や人気ランキングなども表示されるので、多くのユーザーに遊んでもらえるステージや高難易度ステージの作成などを楽しめそうです。
オシャレを楽しむ
画像出典:Eggy Party
エギーパーティーでは、キャラメイクの他に『帽子』『トップス』『靴下』などの衣装を身に着けオシャレが楽しめます。
派手なスキンを入手するには課金が必要である場合が多いですが、無課金でも『ボトルキャップ』を消費しガチャを回したり、イベント報酬などで手に入れることもできます。
称号と組み合わせることでより個性が強調できると思うので、他ユーザーに存在感をアピールしてみてましょう。
【ポイ活】エギーパーティー(レベル10)攻略まとめ
今回はポイ活ゲーム案件【エギーパーティー(レベル10)】の攻略について、レビュー感覚で解説しました。
エギーパーティーは自由度が高くやれることの幅も広いため、様々な楽しみ方ができるゲームです。
ソロでも十分楽しめますが、フレンドやリア友と一緒に遊ぶとさらに盛り上がると思います。
ポイ活案件としても、楽しみながらあっという間にクリアできるのでオススメ!ぜひ挑戦してみてはどうでしょうか。
冒頭でも触れましたが、成果報酬は時期やタイミングによって異なります。
また利用するポイ活サービスによっても違いがあるため、事前に比較しより高還元のポイントサイトやアプリを経由しましょう。